商品紹介

歴代のポケモンソフト

PIROによるPixabayからの画像今や誰もが知っているポケモンですが、最初に登場したのは1996年のゲームボーイソフトです。リメイクなどの作品も出ていて昔のソフトを知らない人も増えてきていると思います。歴代のポケモンソフトを紹介していき...
商品紹介

洗濯乾燥機がおすすめ

我が家で使用している洗濯機は乾燥機能が付いています。パナソニックでは乾燥方法が2種類ありますが、買い替えでどちらも使用したのでどちらがおすすめかも含め紹介します。パナソニックの2種類の乾燥方式低温風パワフル乾燥洗濯機内の空気を室温+15℃に...
ライフスタイル

ブログのきっかけや目標

2022年7月にブログを始めましたが、きっかけや今後の目標について話したいと思います。ブログを始めるきっかけきっかけはお金について見ていたYouTubeの動画です。両学長 リベラルアーツ大学というチャンネルです。以下の2つがきっかけでブログ...
ブログ作業

無料で使える商用利用OKな画像サイト

ブログを始めてまだ3か月ですが、記事を書いていても少し素朴になってしまいます。理由は単純。画像がないこれです。なので、無料で使える画像サイトを調べて備忘録として記録しておきます。条件としては下記2つです。無料商用利用が可能無料で使えるサイト...
商品紹介

社会人になったら印鑑をそろえよう

社会人になると印鑑を使うタイミングがありますが、頻繁に使うものでもないのできちんんとした印鑑を選んでいない人もいるのではないでしょうか?新しく銀行口座を作りに行ったが、手元に印鑑が無く100円ショップで購入してそのままなど。一度印鑑について...
ライフスタイル

ハイブリッドカーは得なのか

燃費20km/L以上あるハイブリッドカーはお得なのか、ガソリン代で計算してみました。ガソリン代の計算方法毎月ガソリン代がいくらかかるかは、以下3つの値で計算ができます。A=毎月の走行距離:kmB=燃費:km/LC=ガソリン代:円/L毎月のガ...
子供向け教育

子供向けおすすめYouTube11選

子供におすすめのYouTubeチャンネルを纏めてみました。歌やゲーム実況など1,2歳児から楽しめるものです。ゲーム実況の内容には一部子供に悪影響なもの(シューティングゲーム)も含まれますので、お子さんに見せてもいいかは親御さんの判断でお願い...
ライフスタイル

リボ払いにご注意

リボ払いについての注意事項です。私も昔何も知らずにリボ払いにして苦労しました。分割払いとリボ払いの違いを説明してリボ払いの注意事項も記載します。毎月の支払いがきつくてとりあえずリボ払いにしている方は要注意です!!リボ払いとはリボルビング払い...
ライフスタイル

禁煙方法

禁煙に悩んでいる方に対して私なりの考えを記載します。なぜ禁煙が続かないか禁煙をしようとして続かないということは無いでしょうか?私も何度かその経験があります。続かない原因として下記があると思います。 禁煙=我慢になっている禁煙すると言ったらそ...
子供向け教育

時計の見方

未就学児・小学校低学年向け時計の見方数を数えられるようになった未就学児から時計を見れるようにするにはどうすればいいでしょうか。時計の役割と見方を解説していきます。時計を見る理由時計とけいはなぜ必要ひつようでしょうか。生活をする中で時間は重要...